こんばんは!
べいです*˙︶˙*)ノ
今日は【荷物編】
テーマは
《必要最低限の荷物》
&
《あると便利な荷物》
旅のしかたで
なにを詰め込んで
冒険するは様々ですが、
通常の海外旅行を想定して
書いていきたいと思います!
では、いきましょう
。・*・:≡( ε:)
まず荷物は、
メインの
『バックパック(ザック) 』と
さっと取り出したいものを詰め込んだ
『サブバッグ』を
用意しましょう!
まず『バックパック』に
何を入れるのかというと…
✿数日分の服 & 下着 & 上着
✿ストール
(陽射しから体を守りましょう!
&宿泊先の枕カバーやシーツにも!)
✿タオル
(怪我をした時の止血などにも!)
✿ガムテープ
(同じく止血・ザック修理などにも)
(なんでもこれに入れて
荷物整理!)
✿ビーチサンダル
(足が疲れたときには最高の一品)
✿ザックのレインカバ
(雨が降り出しても
気にせず、さすらうため)
✿トイレットペーパー
(海外のトイレ事情を
なめてはいけない…)
✿南京錠
(100円ショップのものはすぐ壊れるし、
解錠できちゃうので、
買っちゃだめ!)
✿日焼け止め
(後で後悔しないようにね!)
✿充電器
✿コンセントの変換プラグ
(大切すぎる!)
✿延長コード
(みんな求めてるので、
貸してあげると感謝されまくり)
✿洗濯ロープ
(ロープは様々な用途で
活躍します!)
✿S字フック
(宿泊先でかなり重宝します!)
✿常備薬
(頭痛薬・胃薬・
痛み止めは揃えよう)
✿洗面用具
(さっぱりするだけで
気分もハッピー!)
次に
『サブバッグ』
外からは見えないように
『おなか周りにピタッと
つけておくこと!!』
\_( ゚ロ゚)ここ重要!
✿現金&クレジットカード
(ダミーの財布を
いくつか持っておくと◎)
✿パスポート
(何かあった時のために
コピーも入れておくこと!)
✿パスポート用証明写真を何枚か
✿航空券
✿海外旅行保険証
(万が一に備えて)
✿運転免許証や国際免許証
✿メモ・筆記用具
(思いついたらサッと
書けるように!!)
✿スマホの充電器
(スマホの安心感半端ないです)
✿カメラ
(こだわりがある人は
こだわる)
✿メガネ・コンタクト
(どちらでも対応できるように!)
『メインバッグ & サブバッグ』は
だいたいこんな感じ(´・∀・)/
✿ポケトーク!
✿指差し会話帳
✿ガイドブック
✿除菌ウェットシート
✿サングラス🕶
( 防塵対策にも!)
✿マスク
✿耳栓
(高ぶった神経を休めるためにも!)
✿着圧ソックス
(むくんでパンパンになった時に
履くと全然違う!
海外ではなかなか
お目にかかれません!)
✿美容オイル
(乾燥した全身に。
髪の毛~身体まで!)
※指さし会話帳や英語のコツなどは
また別の記事で詳しく書く予定です!
ザザっと並べてみましたが
これだけあればひと安心。
不足しているものは
現地のスーパーなどで
揃えることができると
思います٩( 'ω' )و
次回は
これからの季節にも重宝する
《虫除け・日焼け・
暑さ対策グッズ》
夏山登山&
直射日光下での
日本アルプス登山を趣味とする私が
たどり着いたアイテムを
紹介します!(`-ω-´)✧
では、また!